大地の歴史散歩「四ツ又山ジオ登山」
行事は終了しました
今回の大地の歴史散歩は、根なし山に焦点をあて、下仁田最大の根なし山である四ツ又山(四ツ又山クリッペ)に登ります。
四ツ又山をつくるのは、約1億年前の海底にたまった地層(跡倉層)とマグマのかたまったミカゲ石です。
このジオ登山は、下仁田町自然史館で開催中の企画展「アンモナイトの海とマグマの誕生」の記念行事として行われるものです。
●日時:6月3日(日) 9:00~15:00 下仁田町自然史館集合
●持ち物:軍手・飲み物・帽子・動きやすい服装・動きやすい靴
●コース:9:30大久保⇒マメガタ峠⇒四峰⇒三峰⇒二峰⇒12:15山頂⇒13:00天狗峠(大天狗)⇒14:30大久保
●申し込み:下仁田町自然史館 ☎0274-70-3070
申し込み〆切:5月28日(月)定員20名先着
●参加費:1000円(弁当代込み)
◇告知ポスターはこちらです。画像をクリックしてください。